MENU
みち
興味があちこち飛んでしまう30代。
好奇心多め。

美味しい食べ物お餅系、飲み物
何か新しい物
海外、文化、大分、九州
フィンランド、オーストラリア
江戸時代、時代小説
子育て

というキーワードにいちいち反応してしまいます。

素敵な物・美味しい物を作ったり生み出してくれた人に感謝の気持ちが届けばいいな~という思いも込めて書いています。

色んなことが知りたいので、
「こんなこと・物があるよ~」って教えてくれる人はコメントくださると嬉しいです。

新潟加島屋の『さけ茶漬』と『貝柱のうま煮』

当ページのリンクには広告が含まれています。

グルメ大好きな父親にもらったお土産が美味しかったので、ぜひ紹介させてください。

有名なので知っている方も多いと思いますが…

老舗中の老舗、新潟加島屋さんの「さけ茶漬」と「貝柱のうま煮」!!

さけ茶漬と貝柱のうま煮
みち

こんなに美味しい鮭フレークと、噛み応えのある貝柱の瓶詰めを食べたことない!

とにかく、美味しくて驚きました。

美味しい上、老舗ならではの安心感、ギフトセットが充実していることから、贈り物にもぴったりの品なんです😉

目次

人気NO.1のさけ茶漬け

まずは人気NO.1の『さけ茶漬』からご紹介します。

さけ茶漬
さけ茶漬原材料
いたってシンプルな原材料

ごまかしのない本物の味 長年愛され続ける加島屋の看板商品

脂ののったキングサーモンだからこそ作り出せる、しっとりとした旨味とまろやかな味わい
鮭の旨味と程よい塩加減が、温かいご飯やおにぎりの具に最適の逸品です。

「さけ茶漬け」というネーミングから、お茶漬け用かと思ったんですが、いわゆる「鮭フレーク」です。

ご飯にのせて食べる

ご飯にのせて食べると本当に美味しい!

焼きたての鮭をそのまま載せているかと思うほど香ばしいのに、くせはあまりないので、老若男女幅広くおすすめできる味です。

2歳になった息子もパクパク食べていて、驚きました!

ご飯のお供にしてよし、おにぎりにしてもよし、お茶漬けにしてもよし。おすすめです

価格は以下の通り

  • さけ茶漬(大ビン200g)…2,700円(税込み)
  • さけ茶漬(中ビン140g)…1,944円(税込み)
  • さけ茶漬(小ビン100g)…1,512円(税込み)

※料金が変わることもありますので、公式サイトで確認してくださいね。

さけ茶漬を使ったオリジナルレシピ

公式ホームページには、オリジナルレシピも載っていました。

さけ茶漬けを使用したレシピ
新潟加島屋公式サイトより
みち

さっぱり食べれて美味しそうですね!作ってみよう〆(._.)メモメモ

貝柱のうま煮

続いては、『貝柱のうま煮』

私の夫が帆立や貝柱が大好きなのを父が覚えていてくれて、このギフトを選んでくれたみたいです。

みち

これがまた、うまいのなんのって…

貝柱のうま煮
貝柱のうま煮の原材料
いたってシンプルな原材料!
貝柱のうま煮
1個が大きい!!

帆立貝柱の旨味がぞんぶんに味わえるトップ3の大人気商品

オホーツク海で育まれた帆立貝柱を、清酒・醤油・みりんで柔らかく煮含めました。そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。また、炊き込みご飯・大根サラダなど、幅広くご利用いただけます。

一つ一つが大きくて、食べ応えのある貝柱!貝柱のうまみがぎゅーーーっと濃縮されていて、ぜいたくな瓶詰め。

みち

和風サラダに入れて食べても美味しかったですが、まずはそのまま食べてみてください。

貝柱の繊維の噛み応えと、よく染みた味が最高です!

貝柱のうま煮

日本酒や焼酎が好きなら、お酒のおつまみにもオススメです。よく合うんです、これが。

価格は以下の通り

  • 貝柱のうま煮(大ビン160g)…2,700円(税込)
  • 貝柱のうま煮(中ビン100g)…1,836円(税込)

※料金が変わることもありますので、公式サイトで確認してくださいね。

みち

小瓶もありますが「貝柱のうま煮ほぐし」になることにご注意ください。

貝柱のうま煮を使用したオリジナルレシピ

公式サイトで紹介されているオリジナルレシピです。

貝柱のうま煮を使用したレシピ
引用:新潟加島屋公式サイトより
みち

蒸し器を使わずに、普通にスープに入れても美味しそうですね。キャベツや春雨と一緒に🤤🤤

新潟加島屋はどんなお店?

1855年創業の新潟加島屋。

ゆうに150年以上の歴史のある、老舗中の老舗です。

社名の通り、新潟に本店がありますが、新潟駅の駅ビル・新潟空港のほか、各地の百貨店に出店されているので、知っている方も多いと思います。

今日ご紹介した「さけ茶漬」や「貝柱のうま煮」など海の幸の瓶詰めや加工品を扱っていて、定評のあるお店です。

また、合成保存料等や化学調味料等はできるだけ使用しないことを方針としているのが、嬉しいポイントです!

みち

新潟に行く予定のある方は、ぜひ本店に行ってみてくださいね。

行けない方は、百貨店やオンラインショップから購入できますよ♪

>>新潟加島屋オンラインショップ

ギフトに最適

新潟加島屋の商品は、お中元やお歳暮、父の日などのギフトにぴったりです!

  • 何より美味しい!
  • 老舗ならではの安心感
  • 見た目の高級感
  • のしや贈り物用の包装紙が用意されている
  • メッセージカードをつけることができる
みち

今日ご紹介した商品がセットになったものもありますよ。

公式サイトより

詰め合わせの内容を変更できたり、他にもたくさんの種類があるので、公式サイトのオンラインショップを見てみてくださいね。

公式サイトより

公式サイト:新潟加島屋オンラインショップ

自分用でも、贈り物用でも嬉しい加島屋さんの商品。
お試しあーれ♡

美味しかったので勝手に紹介させていただきました✨

あわせて読みたい
湯布院醤油屋本店『ラー油きくらげ佃煮』ごはんのお供に◎ お漬物や卵かけごはん、納豆、キムチ… ご飯のお供は数あるけれど、とある一品、いや、逸品に出会ってしまいました🤩 それは、湯布院醤油屋本店の『ラー油きくら...

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次