先日、クックパッドのあるレシピを見ながらポークカレーを作ったんですが、
あまりの美味しさに「私天才じゃない!?」と勘違いしてしまうレベル。
夫もめちゃくちゃ気に入って、
一夜にしてこのメニューは「我が家のまた絶対作りたい料理ランキング」の殿堂入りを果たしました。
そのメニューはこちら▼
(クックパッドにジャンプします)
カレーライスだって失敗する(よね?)
カレーライスってよく“失敗しないメニュー”に例えられますけど…
そんなことない。そんなことないです…よね…?
まずくもなければ、特に美味しくもないカレーライスを2回連続で作ったことがあって、心が折れた私。
カレーって多めに作る分、美味しくなかったときの絶望感たるや。
美味しいカレーを作る母親にレシピを聞いても「そんなん、適当に作ったって、何とかなるのがカレー」とか言われる始末😂
なぜか失敗しないキーマカレーばっかり最近は作っていましたが、やっぱり普通のカレーが食べたい。
そんなときに見つけたのがこのレシピでした。
【感想】手間は少しかかるけど、味は抜群中の抜群!
こちらのレシピ、豚肉をゆがいたり、玉ねぎを7個使用したり、人参をすりおろしたり…という作業があるので、手間は少しかかりました。
でも手間をかける価値は大いにあります。
それに、今回は初めてだったので手際が悪かったのもあります。

次作るときはもっと簡単かも!
ブログに書くなんて思ってもいなかったので、写真は出来上がりしか撮っていませんが…
じゃん!


豚肉が柔らかく、野菜(人参・玉ねぎ)の甘味を感じ、後からしょうがとカレーのピリッとした辛味がきて、最高の味。
次回から、我が家のポークカレーはこのレシピでいきます!
【唯一の弱点】子どもにはちょっと…?
今回、4歳になりたての子どもは「美味しい」と言いながら完食こそしてくれましたが、しょうが独特の辛味が気になるようでした。
子どもは大人よりも刺激物に敏感ですからね…
子どもの分は甘くしましたが、やはりしょうがの威力はすごい。
ということで、お子さんがいる家庭は、しょうがはかなり少なめがおすすめです。
ありがとう
あまりの美味しさに、勝手にこんな記事を書いちゃいましたが…
めちゃくちゃオススメのレシピです。
美味しいカレーが食べたいな~というときは、ぜひ作ってみてください😊
あれがとう、このレシピを載せて下さった方。ありがとう、クックパッド!
それでは😉
コメント